当社では、社員一人ひとりの成長を大切にしています。
IT業界未経験で入社したSさんが、入社後、情報処理技術者試験を含む3つ資格を取得しました。
知識ゼロからのスタートにもかかわらず、日々の学習と実務を通じて着実にスキルを身につけてきました。
資格取得までの道のりや、今後の目標について語ってもらいました。
入社1年目のSさんより
30代でこの会社に入社する前は、コールセンターで働いていました。
ITの知識も経験もなく、まったくの未経験からのスタートです。
それでも「新しいことに挑戦したい」という気持ちを胸に、思い切ってこの業界に飛び込みました。
入社してからは、ITの基礎を学びながら少しずつ業務に慣れていきました。
最初の頃は、業務で飛び交う専門用語が理解できず、不安を感じることも多かったです。
ただ、仕事や新しい生活に慣れてくると、自然と「もっと知りたい」という気持ちが芽生え、資格の勉強を始めるようになりました。
勉強にはe-learningを活用し、通勤時間などのスキマ時間を中心にコツコツと進めました。
学んだ知識が業務やミーティングでの理解につながることで、勉強そのものが楽しくなり、モチベーションも高まっていきました。
5月にITパスポート、6月に情報セキュリティマネジメントに合格。
その達成感が自信となり、帰宅後や休日にも自然と勉強する習慣がつきました。
そして7月には基本情報技術者試験にも合格。現在は応用情報技術者試験やベンダー資格の取得に向けて、学習を続けています。
資格取得を通じて、業務への理解が深まり、会社に貢献できているという実感も得られるようになりました。
また、会社には資格取得を後押ししてくれる制度(資格取得奨励金)もあり、やる気を持って取り組める環境が整っています。
未経験からでも、努力次第で成長できる。
今まさにそのことを、日々の仕事を通じて実感しています。
未経験からの挑戦は決して簡単ではありませんが、Sさんの姿勢は多くの社員に勇気を与えてくれます。
今後のさらなる活躍に期待するとともに、会社としても社員の成長を全力でサポートしてまいります。