PAGE TOP

首里城、元気に復元中!PSC琉球も応援しています!

首里城は現在、2026年秋の正殿完成にむけて、着々と復元を進行しております。
社員の1人が朝礼でこのイベントを紹介してくれて、参加がすこしでも応援につながればと、
プロジェクションマッピングイベントに参加してきました。

写真上(左):入口の石階段を舞台にした、天の川のような美しいきらめき☆
写真上(右):石垣に映し出される復元応援ストーリーの様子。びんがたや沖縄芸能をテーマにした色鮮やかなショー

ゴールデンウィーク前とあって、海外から観光中の方、地元の家族連れ、学校帰りの学生さんたち。
期間限定のイベントとあって、当日入場券に並ぶ列も長く連なっておりました。
ウォーキングしながら、首里城公園敷地内の4,5箇所のプロジェクションマッピングをめぐり、
最後は、受け取るだれかへのメッセージカードを書き込む、心温まるしかけがありました。


写真上:復元の進捗をガラス越しに見学

職人の方が、気が遠くなるようなひとつひとつ丁寧な作業で、元の石や柱の風合いを再現している説明ムービーも見ることができます。
復元が一歩一歩進んでおり、本当に待ち遠しい気持ちになりました。
みなさんもぜひ、復興の様子、見に行ってみてください!

この記事をシェア

関連記事

おきなわ県産パイナップルとマンゴーの魅力 記事を読む

New

おきなわ県産パイナップルとマンゴーの魅力

沖縄県は、日本国内でパイナップルとマンゴーの主要な生産地として知られています。照り付ける日差しと湿度の高い気候+赤土の土壌が、これら沖縄フルーツの代表選手を甘~く美味しく育てています。
おきなわ県産パイナップルとマンゴーの魅力をご紹介します。

夏季休業に関するお知らせ 記事を読む

New

私たちのこと

2025.07.15

夏季休業に関するお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社はお盆・旧盆期間中も休まず通常営業いたします。
期間中も変わらずサービスをご提供しておりますので、安心してご利用ください。

沖縄慰霊の日について 記事を読む

沖縄慰霊の日について

沖縄慰霊の日について
6月23日は、「沖縄慰霊の日」です。
この日は、太平洋戦争末期の沖縄戦において、20万人を超える尊い命が失われたことを悼み、平和への誓いを新たにする日です。