「日商プログラミング検定 BASIC」の概要は以下の通りとなっています。
・プログラミングに関するITの基本知識、簡単なアルゴリズムについて問う
・企業人の素養として求められる、プログラミングの基本知識を習得している
たとえば、2/8/16進法の考え方、プログラミング用語の理解、仕組みの名称など
これから専門技術を伸ばすための基礎をおさえることになります。
どのプロジェクトに所属していても、IT企業に在籍するうえでは、
おさえておきたい内容ですので、Mさんに続いて他メンバーも習得していきましょう!